広島の注文住宅 ㈱ダイイチ建築事務所 お住まいをお探しなら 「物件ひろば」 住宅ローンの相談なら 「あなたの街の相談窓口」
営業時間/9:00〜18:00
2020/02/24 こんにちは。㈱ダイイチ建築事務所の田中です。 突然ですがみなさん、毎回玄関の鍵の開け閉めめんどくさくないですか?? かばんの中から鍵を探すのも一苦労ですし、朝急いでるときに限って鍵が見当たらないんですよね? よくあるあるなのが出かけて数分後の「鍵閉めたっけ?」 家に戻って確認する時間はないしずっとうずうずして一日を過ごす事になるってことありますよね。 そこで今回紹介したいのはキーレスの玄関ドアです! キーレスといってもいくつか種類があります。 ①暗証番号(テンキー)タイプ 設定したパスワードを入力する事で解錠できるので鍵を持ち歩く必要がありません。 ボタン式やパネルタイプの他にも液晶画面タイプもあり、毎回表示される数字の順番が違うので画面の汚れや磨り減り、指紋などで推測される心配もありません。 ②センサータッチキータイプ このタイプは車によく用いられるもので、鍵のリモコンを持っていれば出さなくても本体のボタンを押すことで解錠できたり、近づくだけで反応して解錠されたりします。 ③カードキータイプ ホテルでよく用いられるため見たことがある方は多いと思います。カード型の鍵で、ドアのセンサーにタッチしたり、差込口に挿入する事で解錠できます。 ④指紋認証タイプ 名前の通り指の指紋をセンサーで読み取って解錠するタイプです。 ⑤スマートロックタイプ 主にスマートフォンと連動して遠隔で解錠できたり、かざしたり近づくだけでも解錠できます。 次はメリット・デメリットについてみてみます✨ ?メリット ◆鍵を空ける手間がかからない ◇取り付けるキーレスの種類によってはオートロック機能がついているので、閉め忘れの心配がない ◆ピッキングに合う確率が減るため防犯性が高い ◇(物によっては)鍵をなくす心配がない ◆勝手に合鍵を作られる恐れがない ☠デメリット ◆気軽に合鍵を作ったりはできない ◇バッテリー切れや故障で鍵が開かない可能性がある ◆鍵を中に忘れた際、オートロックにより中に入れなくなる ◇費用がかかる ◆玄関付近に鍵を保管すると反応して誰でも解錠出来てしまう危険性がある 様々な種類のキーレス玄関ドアがあってどれにするか迷いますね? 鍵を開け閉めする手間や防犯性の高さが魅力的なキーレスですが、メリット・デメリットをよく考えたうえで設置しましょう? 関連記事 - この記事を読んだ方はこちらも読まれています! 今日は「いい家の日」! 八十八夜 「家庭用蓄電池の種類・特徴・選び方」 意外と知らない!?~新古品~ 最近のS様邸 「シューズインクローゼット」 風邪予防!! 仲良し3兄弟 ≪前の記事 次の記事≫
こんにちは。㈱ダイイチ建築事務所の田中です。
突然ですがみなさん、毎回玄関の鍵の開け閉めめんどくさくないですか??
かばんの中から鍵を探すのも一苦労ですし、朝急いでるときに限って鍵が見当たらないんですよね?
よくあるあるなのが出かけて数分後の「鍵閉めたっけ?」
家に戻って確認する時間はないしずっとうずうずして一日を過ごす事になるってことありますよね。
そこで今回紹介したいのはキーレスの玄関ドアです!
キーレスといってもいくつか種類があります。
①暗証番号(テンキー)タイプ
設定したパスワードを入力する事で解錠できるので鍵を持ち歩く必要がありません。
ボタン式やパネルタイプの他にも液晶画面タイプもあり、毎回表示される数字の順番が違うので画面の汚れや磨り減り、指紋などで推測される心配もありません。
②センサータッチキータイプ
このタイプは車によく用いられるもので、鍵のリモコンを持っていれば出さなくても本体のボタンを押すことで解錠できたり、近づくだけで反応して解錠されたりします。
③カードキータイプ
ホテルでよく用いられるため見たことがある方は多いと思います。カード型の鍵で、ドアのセンサーにタッチしたり、差込口に挿入する事で解錠できます。
④指紋認証タイプ
名前の通り指の指紋をセンサーで読み取って解錠するタイプです。
⑤スマートロックタイプ
主にスマートフォンと連動して遠隔で解錠できたり、かざしたり近づくだけでも解錠できます。
次はメリット・デメリットについてみてみます✨
?メリット
◆鍵を空ける手間がかからない
◇取り付けるキーレスの種類によってはオートロック機能がついているので、閉め忘れの心配がない
◆ピッキングに合う確率が減るため防犯性が高い
◇(物によっては)鍵をなくす心配がない
◆勝手に合鍵を作られる恐れがない
☠デメリット
◆気軽に合鍵を作ったりはできない
◇バッテリー切れや故障で鍵が開かない可能性がある
◆鍵を中に忘れた際、オートロックにより中に入れなくなる
◇費用がかかる
◆玄関付近に鍵を保管すると反応して誰でも解錠出来てしまう危険性がある
様々な種類のキーレス玄関ドアがあってどれにするか迷いますね?
鍵を開け閉めする手間や防犯性の高さが魅力的なキーレスですが、メリット・デメリットをよく考えたうえで設置しましょう?