社名 | 株式会社 ダイイチ建築事務所 |
---|---|
代表者 | 田中 康友 (たなか やすとも) |
本社所在地 | 広島県広島市西区南観音1丁目6-9 |
TEL | 082-234-2230 |
FAX | 082-234-2240 |
営業時間 | 平 日 9:00~18:00 土曜日 9:00~17:00 |
定休日 | 不定休 (GW・お盆・年末年始は休業とさせていただいております。) |
設立 | 平成30年1月5日 |
資本金 | 500万円 |
建設業許可 | 広島県知事(般-30)第38833号 |
宅建業許可 | 広島県知事(1)第10960号 |
建築士事務所登録 | 広島県知事登録16(2)第2438号 |
瑕疵保証 | ㈱日本住宅保証検査機構(JIO) A6004439 ㈱住宅あんしん保証 事業者番号 0063842 |
地盤保証 | 新日本建設㈱・ジャパンホームシールド㈱ |
所属団体 | 広島県宅地建物取引業協会 JNET中国㈱ 「エコ・セ・トラ会員」 クリナップ㈱ 「水まわり工房会員」 |
すまいの設備 機器保証 |
SOMTOワランティ㈱ A6004439 |
建設総合賠償保険 | あんしん・とくとく倶楽部工事保険 三井住友海上火災保険㈱ |
損害保険代理店 | 三井住友海上火災保険㈱(1777) |
大工の棟梁の長男として生まれた私は、ごく当たり前のようにこの業界の中で育ってまいりました。
今思えば、小学生の低学年の頃から両親に連れられてよく建築中の現場へ行ったものです。その後、中学生の頃になりますと学校が休みの日には材木屋の加工場で両親や職人さん達と一緒に上棟する家の構造材を丸鋸や穴掘り機などの電動工具や金槌、ノミ等を使って手刻み(今はプレカットですが…)していました。さらに学校が休みの日であれば上棟の時も駆り出されて行きましたね。そんな環境で育った私は、いまだに上棟の際は胸が高鳴りワクワクしますし、木の匂いが大好きでたまらなく落ち着きます。今こうして住まいづくりのお手伝いを生業とさせて頂けていることに感謝するとともに、無事に建物が完成した後には「出来上がった家」を見てお客様と一緒になって喜び、お客様から「笑顔」を頂けるこの仕事に誇りをもっています。
氏名(ふりがな) | 田中 康友 (たなか やすとも) |
---|---|
生年月日 | 昭和35年7月14日 |
血液型 | O型 |
出身地 | 広島県広島市 |
趣味 | ウォーキング・読書・バイクツーリング(今は50肩で乗ってませんが…) |
資格 | 二級建築士・二級建築施工管理技士・宅地建物取引士・古民家鑑定士1級 |
学歴 | 1979年 広島県立広島工業高校 建築科 卒業 |